2016年09月05日

立川吉幸ひとり会

立川流より落語芸術協会へ移籍し、無事に1年間の前座修業を終えられた立川吉幸さんを迎えて「立川吉幸ひとり会」を3日に催しました。
IMGP2815.jpg

一席目は「真田小僧」。寄席では時間の都合で後半を割愛することが多い噺を最後まで。ちなみに後半は省略されることが多いため、稽古をつけてくださった師匠も思い出せなくてノートを見る有様だったとか。

IMGP2816.jpg

二席目は「蜘蛛駕籠」。これは奇しくも第8回と同じ。ただ、さすがに聴き比べて評価できる客はいなかった模様。
この後、全員で吉幸さんと並んで記念写真の撮影。プリントご希望の方は店舗までお申し出ください。
sIMGP2837_2.jpg

この日は次の仕事が入っていたため懇親会もそこそこに色紙を抽選で配り、新宿末広亭9月上席夜の部へと向かわれた。
IMGP2840.jpg

sIMGP2841_2.jpg

この手拭も人気。吉幸だから亀甲?
posted by 和亭なにわ at 01:10| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

2016年08月09日

第21回 なにわ亭落語会「立川吉幸ひとり会」のご案内

毎度ご贔屓いただき、誠にありがとうございます。
この4月に落語芸術協会二つ目に昇進した立川吉幸さんのひとり会を開催します。経験・技量ある吉幸さんに今回も歯切れよく、テンポのいい噺をうかがいます。昨年、立川流から落語芸術協会へ移籍するに当たり1年間の前座修業をすることになり、6月に励ます会を開きました。この1年の苦労話なども語っていただきます。

先着順30名様といたしますので、お早めにお申し込みください。

立川吉幸ひとり会


日時
2016年9月3 日(土) 開場14時30分  開演15時(終演16時30分頃予定)

場所
和亭なにわ(地階)

出演
立川吉幸 (落語2席を聴きます)

木戸銭
1500円(落語会のみ)
5000円(落語会・懇親会)

懇親会
終了後、吉幸さんを交えて1階で行います。事前にお申し込みください。


☆お申し込み☆
和亭なにわに参加者全員のお名前をお知らせください。懇親会に参加される場合は同時にお申し込みください。



神田神保町 和亭『なにわ』
TEL/FAX 03-3295-9358
E-mail:エヌエイエヌアイダブリュエイ@mbp.ocn.ne.jp
http://www.naniwadayo.com/
posted by 和亭なにわ at 20:56| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(1) | 日記 | 更新情報をチェックする

2016年07月16日

盛況「娯楽映画の昭和」

7月9日に開催した敬文舎「昭和シリーズ」第2弾「娯楽映画の昭和」は盛況のうちに終了しました。
IMGP2606.jpg

ほぼ満席の会場。

IMGP2609.jpg

敬文舎の柳町代表の挨拶。

IMGP2611.jpg

貴重な映像資料も交えての講演。やはり映画の話は映像を見ながらでないと隔靴掻痒。

IMGP2614.jpg

関連書籍の販売も。

IMGP2618.jpg

講演終了後は懇親会。

IMGP2623.jpg

なぜか手回し蓄音機も登場して雰囲気を盛り上げる。
posted by 和亭なにわ at 00:00| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。